カバーイラストや挿絵など、書籍関連のイラスト制作実績。(挿絵・扉絵などは上部カテゴリにて)
「人生は28歳までに決まる! 30代を楽しむためにやるべき24のこと」(イースト・プレス)/長倉顕太(著)
-2025-
「入れ子細工の夜」(光文社文庫)/阿津川辰海(著)
「『慄く』最恐の書き下ろしアンソロジー」(角川ホラー文庫)
-2024-
ジュニア版 名作に強くなる!「歴史がおもしろい枕草子」(世界文化社) /時海結以(著)
「イラストレーターのための 現代ファッション大図鑑」(KADOKAWA)
-2023-
「オランジェット・ダイアリー」(光村図書出版)
/黒川 裕子(著)
14歳の世渡り術シリーズ「スマホアプリはなぜ無料?10代からのマーケティング入門」
(河出書房新社)/松本 健太郎(著)
「モノマネ芸人、死体を埋める」(祥伝社文庫)
/藤崎翔(著)
「これで、歌がうまくなるコツがぜんぶわかる」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
/大槻水澄(MISUMI)(著)
「行ったつもりで英会話」(Gakken)
「あれは閃光、ぼくらの心中」(文春文庫)
/竹宮ゆゆこ(著)
-2022-
「満天inサマラファーム」(講談社)
/長谷川まりる(著)
「図書室の奥はあやしい相談室」(PHP研究所)
/櫻井とりお(著)
「図書室の奥は恋する?相談室」(PHP研究所)
「図書室の奥は秘密の相談室」(PHP研究所)
-2021-
「がんばるが1割」(小学館クリエイティブ)
/おちまさと(著)
「くそデカ溜息をついている陰キャだけど、案外楽しく生きていけてる」(KADOKAWA)
/かっつー(著)
「Memories of the never happened1 ロビンソンの家」(徳間書店)/打海文三(著)
「ミレニアル+Z世代の心に響くデザイン」
(パイインターナショナル)
国立大学法人等職員採用試験攻略ブック
(実務教育出版)
-2019-
「生協のルイーダさん~あるバイトの物語~」
(集英社文庫)/百舌涼一(著)
-2017-
画像の無断転載・使用はご遠慮ください。
No Unauthorized Reproduction.